|
|
|
|
 |
もしも事故が起こった時は・・・
落ち着いて次の行動をとってください。 |
|
1、ケガをした方はいらっしゃいませんか? →119番 |
ケガ人を安全な場所へ移動してください。 |
|
2、クルマを安全な場所へ移動させてください。 |
二次事故が起きないよう、後続車への合図、車両の移動をしてください。 |
|
3、警察へ事故の連絡をしてください →110番 |
|
4、状況の確認をしてください。 |
・相手の名前、連絡先、車のナンバー、ボディの色、加入している保険会社名
・ケガ人の搬送先の病院名、電話番号
・届けた警察署名、警察の担当者名
・事故の日時、場所、形態(出会い頭・飛び出し等) |
|
5、事故報告を京都トヨペットの担当者か店舗、または保険会社の事故受付ダイヤルへ
連絡してください。(あらかじめ携帯等への登録をお勧めします) |
【京都トヨペット店舗一覧 】
あいおいニッセイ同和損保 |
事故受付ダイヤル |
0120-024-024 |
東京海上日動火災 (東京海上日動安心110番) |
事故受付ダイヤル |
0120-119-110 |
三井住友海上火災 |
事故受付ダイヤル |
0120-258-365 |
損害保険ジャパン日本興亜 |
事故受付ダイヤル |
0120-256-110 |
|
|
【引受保険会社】
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|