イベントレポート - Foret

紫陽花と深草の里を訪ねるツアー レポート
万華鏡づくり 体験教室 レポート

祇園祭の路地裏散策と「山伏山」特別拝観 レポート

前の日の晩に山鉾が揃った7月14日、らくたびさんプロデュースで祇園祭ツアーに行ってきました!

まずは「四条京町家」にて、らくたび・山村さんの祇園祭講座からスタート。祇園祭の成り立ちや祭の目的、7月1日から始まる祭の流れ一連のご説明、さらに、明治〜昭和の祇園祭の写真を見せていただきました。
写真
▲真剣に山村さんのお話に耳をかたむける参加者の皆様

お稚児さんは、13日の八坂神社参拝で「五位少将」という位を授かると特別な存在となり、「地面に足をつけない(自宅でも足をつけていい場所が限られる)」「女性が作った料理を口にできない」などの決まりがあるのだとか。また、山鉾巡行は神様を乗せた神輿の通り道を清めるためだとか、「宮川町」の由来は「神輿洗い」の際に鴨川のことを便宜上「宮川」と呼ぶから・・・など、たくさんのトリビアを教えていただきました!
写真
▲各家ご自慢の屏風を虫干しを兼ねて飾っておられます
写真
左:動く美術館と呼ばれる「月鉾」
右:古代中国の故事に由来する「鶏鉾」

講座終了後は、いよいよ山鉾めぐり。それぞれの山鉾のご説明はもちろんのこと、各鉾町の特徴や細い路地にある名所をご紹介いただきました。当日の夜からは宵々々山ということで、主だった町家では屏風祭も開催されていて、町全体がきらびやかに化粧した雰囲気でした。

最後に「山伏山」特別拝観へ。
写真
2Fのお座敷で山伏山の説明を受けた後、ご神体の参拝と茅の輪くぐり。茅の輪くぐりには、「1年の前半の汚れを払い、後半の幸せを願う」という意味があるそうで、参加者全員でしっかりくぐって無病息災をお祈りしてツアーを締めくくりました。

今後もらくたびプロデュースのツアーを企画していく予定です。次回のツアーにも是非ご期待くださいませ!

フクロウ

過去の記事
最上部に戻る▲
トップページに戻る▲
(C) KYOTO TOYOPET